※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

後から入った後輩が自分より馴染んでてストレス!もやもやを晴らす5つの選択肢

あとから入った後輩の方が馴染んでるし

自分より後から入ってきた後輩。
なのにすっかり職場に打ち解けてて、むしろ自分よりもなじんでるのがストレス!!

明るく社交的な後輩とはうらはらに、イマイチ人と話すのが得意でない私。
あんまり話しかけられなかったり、話してもすぐ会話が終わっちゃったり・・・。

私の方がずっと先にここにいるのに、何だか居場所を奪われたみたいでもやもやする・・・!

コミュ下手さんはこんなことで悩んでませんか!?

事務所で和気あいあい話してる彼女を見るたび複雑な気分になって・・・。
しかもこういう子にかぎって性格もよくて仕事もできたりして。

すべてにおいて勝ち目ないじゃん!!

今回はこんなことで悩んでるあなたの心を軽くするための方法・思考をお話しします。

もう馴染んでる後輩がストレス!もやもやした時の選択肢

年齢や仕事の能力は大して変わらなそうな後輩なのに、コミュニケーションスキルに関しては明らかにあっちの方が一歩うわて。
そんな後輩に対しイライラするストレスをどうにかしたい!

こんな困った状況を改善するための選択肢をご提案しましょう。

①後輩のようにもっとみんなに馴染む努力をする

自分も後輩みたいになりたいという思いが強いなら、できる範囲で周囲とのコミュニケーションを頑張っちゃいましょう!
正直、けっこう大変です。

コミュニケーションスキルって生まれ持った素質の部分が何より大きいから、真似しようにも限度がありますしね。

磨いてアップする部分もあるけど、無理して馴染もうと努力して一人になった瞬間どっと疲れたり。

それでも、大変なのは分かった上で後輩のようになりたいのなら、後輩はなぜ馴染めているのか言動を観察して分析してみましょう。

  • 忙しいときも話しかけられたら笑顔
  • リラックスした雰囲気を作るのが上手
  • 否定的なことを言わない
  • 相手の話に関心を持って聞く
  • 相手の心理を読み取る力が高い
  • リアクションがしっかりしてる
  • 話題の引き出しが豊富
  • 相手を○○さんと名前で呼ぶ回数が多い

いろいろあると思います。
真似できそうでしょうか!?
うまい人は素でこなせちゃうことを、意識的にこなさなきゃいけないのって絶対疲れるはず。

なのでコミュニケーションスキルを上げるという点に関しては、できる範囲で取り入れていけばいいと思います。
後輩を意識して最近妙にコミュニケーションとろうと頑張っちゃってる、って憐れな目で見られるのもちょっと痛々しいですしね。

②仕事を頑張って存在を認めてもらう

コミュニケーションスキルという土俵で戦うのは限界かもしれない・・・。

そんな風に感じたあなたは、後輩とは別の方向で努力をして地道にポイントを稼ぎましょう。
と言っても色気とかルックスとかじゃなくて、努力するのは「仕事」ですけどね。
もちろん見た目も磨いて損することはないですけど(^^;

きっとあなたなら普段から納期を守ってしっかり仕事されてると思いますが、
まずはやるべきことをきちんとこなした上で、それに加えて

  • 業務上に無駄ではぶけることはないか探す
  • 仕事をする上で便利なツールを探す
  • 仕事をする上で有利な資格をとる

など、プラスアルファの自分にできることはないか、考えてみるといいでしょう。

実際私が職場で自信をなくした時は、何か業務効率を上げるいいものや方法はないか、と仕事に役立ちそうな情報雑誌の「日経PC21」を読んだりして情報を収集しました。
今まで知らなかったエクセルの使い方を覚えたり、便利なフリーソフトを発見することができてちょっと自身になりましたよ。

また、中小企業の場合、事務所の清掃も事務員がやらないといけないところって多いですよね。
雑多にごったがえす棚を整理整頓したり、机から床、トイレまでキレイに清掃して保ち、社員が気持ちよく使えるようにしておくとポイントアップ!

今は自分の存在感が薄れたような寂しさを感じるかもしれないけど、仕事面で後輩を上回り周囲に認めてもらいましょう。

③別のことに目を向ける

職場は仕事さえこなしていればいいっしょ!と割り切り、仕事以外の時間を充実させて気持ちを切り替えるのも1つの選択です。

嫉妬して苦しいときの対処法の一つに「諦める」というものがあります。
そんなこと簡単にできないから毎日もやもやしてんだろ~って感じですけど、最初はちょっと強引にでもプライベートで何か新しいことを始めてみたりして、別のことに目を向けてみるのも時には大事☆

仕事終わりにジムに通って汗を流してみたり、新しい趣味を見つけてサークルに入ってみたりもいいかも!

毎日家と職場の往復だと、職場が自分の世界のすべてみたいになってしまうけど、それ、冷静に考えるとどんだけ世界狭いんや~!って話です。
新しい世界へ飛び込んでみると自分の視野の狭さに気付けます。

自分にとって快適な場所を意識的に探していこう!

④後輩とあえて積極的に話してみよう

なんかあの子苦手、という意識を持ってしまうと、できるだけ関わりたくないものですが、あえて後輩と話す機会を増やしてみるのもいいでしょう。

「○○さんはみんなとなじむのがうまくてうらやましい」
と正直に伝えてみるのはどうでしょうか!?

社交的に見える人にも、意外と悩みはあるもので、
「いつでも明るくふるまうのに実はちょっと疲れる」なんて本音が聞けるかもしれません。

あなたは気付いてないだけで、後輩から見たらあなたがうらやましいと思える点もあるはずです。

苦手だから・・・と何となく避けてしまうと向こうにもそれが伝わって、ぎくしゃくするんですよね。
中小企業で女性事務員2~3人という狭い世界で人間関係が気まずくなると、仕事もほんとしづらくなります。

必要以上に仲良くしなくてもいいけどほどほどに、あえて後輩と積極的にコミュニケーションをとってみるのも一つです。

⑤やっぱこれ!あなたはそのままでいい!

ここまであれこれ書いてきましたが、なんだかんだで最終的に言えることは、
何もしないでいい、あなたはあなたのままでいるのが1番

ってこと。
世の中って不思議なことに、いろいろな人間がいてこそ上手くバランスがとれるものです。

コミュニケーション上手で職場をなごやかにさせる役割の人もいれば、口数少なめで職場の雰囲気をきりっとひきしめる役割の人も必要。
小さなミスをよくする人もいれば、確実にこなす人もいます。

極論言えば、仕事をする上で致命的な欠陥さえなければいいんです。

あなたが逆の立場になって考えてみてください。
話し上手の同僚がいたとします。
気さくに話しかけてくれることは嬉しいかもしれません。
でも、

◆ちょっと口下手だけどいざという時たよりになる同僚
◆ぶっきらぼうだけど根は優しい同僚

いろんなタイプがいて、多少の好き嫌いはあるかもしれないけど、あなたはそれぞれを個性として受け止めていますよね?

あなたもコミュニケーションはちょっと苦手だけど、仕事を一つ一つ確実にこなしてくれる頼りになる人って、みんなにそう思ってもらえればよくないですか?
まあ、みんなと楽しそうに話せてちやほやされてるような人がやっぱりうらやましい気持ちは分かりますけどね(^^;

あなたの頑張りを、人は見てないようで実はちゃんと見ています。

誰かがきっと見てくれている。

馴染むのが早い後輩を見て心はざわつくかもしれませんが、あなたはそのままでいて下さい。

まとめ

自分とどこか似ていると思ってた後輩なのに、自分にはない強みをもっている。
それが努力ではなかなか向上させるのが難しいコミュニケーションスキルの部分。

あっという間にオフィスに溶けこんだ彼女が今日もキラキラしているのを見ても、あなたは劣等感を抱かなくていいし、彼女のマネもしなくていいんです。

自分が自分を超えるのは大変だし、自分は自分未満でもない。
うまく言えないけど、要は自分らしくいるしかない。いればいい。

せっかく入ることのできた会社で、息長く事務員を続けるためには無理をしないで自然体が大事。
あなたが気付けてないあなたの魅力、他の人はきっと分かっているはずですよ☆。

関連記事
ストレスは重症化する前にしっかり解消!!
>>これでスッキリ☆仕事のストレス解消法12選~仕事後や週末にできること~
後輩の成長ってうれしい反面、脅威でもあります・・・
>>やばっ!後輩に仕事で抜かれそう!嫉妬や脅威に屈しない3つの秘訣

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。